2013年08月12日
個別授業
みなさんお疲れ様です。
しーま事務所近辺ではお昼頃にちらっと
雨が降ってましたが、お天気の良さに押されるように
降りやんでました。
雨が恋しくなってきましたね…(;・∀・)
お話は変わりまして
実は、私はしーまブログはピカピカの初心者です!
(自慢になりませんが・・・)
ですので、ブログのアップ方法や写真のアップ方法は
しーまブログ編集長直々に教えて頂いてます。
忙しくされてる中、私の低レベルの質問に手を止めて丁寧に
教えてくれます。しーま個人レッスン中です。
編集長すみません(´▽`;)
ですが、プラス思考な性格でして
この初心者ならではの疑問などを覚えておいて
次のしーま初心者の方へお伝え出来るようにしていけたら
…と考えています。
文章力も乏しいので、お見苦しいところだらけですが
先輩ブロガーさんからどんどん突っ込んで頂けたら幸いです。
改めまして、よろしくお願いいたします。
しーま事務所近辺ではお昼頃にちらっと
雨が降ってましたが、お天気の良さに押されるように
降りやんでました。
雨が恋しくなってきましたね…(;・∀・)
お話は変わりまして
実は、私はしーまブログはピカピカの初心者です!
(自慢になりませんが・・・)
ですので、ブログのアップ方法や写真のアップ方法は
しーまブログ編集長直々に教えて頂いてます。
忙しくされてる中、私の低レベルの質問に手を止めて丁寧に
教えてくれます。しーま個人レッスン中です。
編集長すみません(´▽`;)
ですが、プラス思考な性格でして
この初心者ならではの疑問などを覚えておいて
次のしーま初心者の方へお伝え出来るようにしていけたら
…と考えています。
文章力も乏しいので、お見苦しいところだらけですが
先輩ブロガーさんからどんどん突っ込んで頂けたら幸いです。
改めまして、よろしくお願いいたします。
Posted by しーまスタッフトもみ at 16:22│Comments(5)
この記事へのコメント
頑張って下さいね。(^O^)v
書く時に、喋り口調の書き方と、文章での表現・・・
例)「だよね~。」と、「ですよね。」とか・・・
違いを加えると、親近感が出て来るところも
ありますよ・・・と、思い込んでおります。
あまり砕け過ぎると、叱られるかもしれなのですが・・・。
でも、トもみさんの文章は、読んでいて素直な性格が
伝わって来ますよ。これからも、頑張ってください・・・。
書く時に、喋り口調の書き方と、文章での表現・・・
例)「だよね~。」と、「ですよね。」とか・・・
違いを加えると、親近感が出て来るところも
ありますよ・・・と、思い込んでおります。
あまり砕け過ぎると、叱られるかもしれなのですが・・・。
でも、トもみさんの文章は、読んでいて素直な性格が
伝わって来ますよ。これからも、頑張ってください・・・。
Posted by Libra
at 2013年08月13日 10:40

Libraさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!
とても励みになってます^^
文章って難しいですよね
人によってとらえ方が違ってきたりするので
上手な文章にあこがれます。
文才っていつ身に付くんでしょう…(^^;)
いつもコメントありがとうございます!
とても励みになってます^^
文章って難しいですよね
人によってとらえ方が違ってきたりするので
上手な文章にあこがれます。
文才っていつ身に付くんでしょう…(^^;)
Posted by しーまスタッフトもみ
at 2013年08月13日 14:52

僕は、案外な事なんデスが・・・コントを考える事が
大好きなタチでして・・・あの「カト&ケン」の大ファン
なんデス。若い人だと「ウッチャン」とかデスが・・・
頭の中で、その人達がどう暴れるか?を、活字に
したりしています・・・結構笑えて面白いですヨ。
カトちゃんなんて「あんたも、しゅきね~っ♥」と、
小文字が沢山できます。
ニヤニヤしてると、気持ち悪いのですが・・・(笑)。
大好きなタチでして・・・あの「カト&ケン」の大ファン
なんデス。若い人だと「ウッチャン」とかデスが・・・
頭の中で、その人達がどう暴れるか?を、活字に
したりしています・・・結構笑えて面白いですヨ。
カトちゃんなんて「あんたも、しゅきね~っ♥」と、
小文字が沢山できます。
ニヤニヤしてると、気持ち悪いのですが・・・(笑)。
Posted by Libra
at 2013年08月14日 09:40

すいません、僕には文才が無いのと、
今、写真での行き詰まりというもの感じています。
「才能」って、人から「イイね!」と言われて
初めて気がついたり、これが自分なんだと、
知ることができるような気がします。
今僕は、いろんなところの写真を撮って
ブログに載せているんですが、本当はまだ、
実際にどれが「良い」「ダメ」というのは、
自分でも分かりません。「自己満足」の世界で
やっている・・・という、頼り無い話です。
手探りの状態でも、読んでくれる人はいますので
頑張ってみてください。
今、写真での行き詰まりというもの感じています。
「才能」って、人から「イイね!」と言われて
初めて気がついたり、これが自分なんだと、
知ることができるような気がします。
今僕は、いろんなところの写真を撮って
ブログに載せているんですが、本当はまだ、
実際にどれが「良い」「ダメ」というのは、
自分でも分かりません。「自己満足」の世界で
やっている・・・という、頼り無い話です。
手探りの状態でも、読んでくれる人はいますので
頑張ってみてください。
Posted by Libra
at 2013年08月14日 09:56

Libraさんお返事ありがとうございます!
やはり、話し言葉はスッとなじむものがありますもんね。
勉強していきます('ω')
文才というと大げさでしたが
人を惹き付けるような文章ってありますよね
私もそういうのを書けるようになりたいなと思ってます。
自己満足でも共感してくれる方がいるのは
もう自己満足を越えてるのではと私は思います…^^
やはり、話し言葉はスッとなじむものがありますもんね。
勉強していきます('ω')
文才というと大げさでしたが
人を惹き付けるような文章ってありますよね
私もそういうのを書けるようになりたいなと思ってます。
自己満足でも共感してくれる方がいるのは
もう自己満足を越えてるのではと私は思います…^^
Posted by しーまスタッフトもみ
at 2013年08月14日 11:44
